今回は、自然の恵みをたっぷりと含んだ「キャスターオイル(ヒマシ油)」についてご紹介します。
美容や健康、さらには産業用途まで幅広く活躍するこの油『キャスターオイル』について紹介します。
Contents
キャスターオイルとは?
キャスターオイルは、ヒマシの種子から抽出される植物性の油です。透明で少し粘り気のある液体で、独特のにおいがあります。古くからさまざまな用途に使われてきた、自然派のアイテムです。
どんな成分が含まれているの?
主な成分はリシノール酸という不飽和脂肪酸で、全体の約85-90%を占めています。その他にもオレイン酸やステアリン酸などが含まれ、肌や髪に良いとされる脂肪酸が豊富です。
どんな使い方があるの?
1. 美容・スキンケア
乾燥肌や髪のパサつきに悩む方にぴったり。保湿効果が高く、乾燥から肌や髪を守ります。まつ毛やまゆ毛の育毛促進にも利用されることがあります。
2. 健康・自然療法
便秘解消のための自然療法としても知られています。ただし、使用には注意が必要ですので、医師や専門家に相談しましょう。
3. 産業用途
潤滑剤やインクの原料、プラスチックの製造など、工業分野でも活躍しています。
使用時の注意点
過剰摂取は避けてください。特に便秘薬として使う場合は、必ず専門家に相談しましょう。
アレルギー反応を起こすこともあるためです。
【KIKI HEALTH】オーガニックキャスターオイル
イギリス生まれ、原材料の純度と実感力にこだわるブランドです。素材は細部までじっくりと見極めて厳選、一つひとつの持つ力が失われず十分発揮できるよう、加工プロセスにも妥協はありません。
効果
髪やまつ毛、眉毛の成長をサポートしながら、肌に深い潤いと弾力を与える多機能なオーガニック美容オイルです。
用法
保湿用:
数滴を手のひらで温めてから肌にマッサージしてください。
お使いの保湿剤に混ぜるか、ココナッツオイルなどのキャリアオイルとブレンドすることで、より早く吸収されます。
頭皮・髪:
週に2~3回、乾燥した頭皮と髪にマッサージして使用します。
1時間または一晩放置した後、シャンプーで洗い流してください。
まつ毛・眉毛:
毎晩、1~2滴をまつ毛と眉毛に塗布してください。
ネイルケア:
爪と甘皮に少量を擦り込んでください。
髭ケア:
毎晩、髭に数滴なじませてください。
パック/温湿布:
布に本品をしみ込ませます。目的の部位にあて、タオルやラップで覆い、最低30分間放置します。
必要に応じて、タオルやプラスチックシートの上から湯たんぽをあてて保温してください。